Quantcast
Channel: Futurismo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 91

Proxy配下でgitを利用する方法、ほか

$
0
0

掲題のとおり、proxy配下でgitを利用する方法について調べてみました。

設定方法

結論からいうと、以下のコマンドを叩く。

git config --global http.proxy http://proxy.example.com:8080

これによって、~/.gitconfigファイルに以下の行が追加される。

[http]
proxy = http://proxy.example.com:8080

認証付きプロキシの場合

場合によっては、ユーザ名とパスワードが必要。以下のように打ち込む。

git config --global http.proxy http://(ユーザ名):(パスワード)@proxy.example.com:8080

ユーザ名とパスワードを.gitconfigに書きたくない場合は、別ファイルに記述を独立させて、読みこむ。

[include]
 path = ~/dotfiles/.gitconfig.local

SSLエラー回避

error: SSL certificate problem, verify that the CA cert is OK. Details:みたいなエラーがでで失敗するときは、 SSLを無向にしてやる。.gitconfigに以下を追加。

[http]
sslVerify = false

gitsubmoduleをプロキシ配下で実行

git submoduleはgitプロトコルで実行されるので、プロキシ配下だと失敗することがある。

以下を実行することで、gitプロトコルではなくて、httpプロトコルでアクセスする。

$ git config --global url.http://github.com/.insteadOf git://github.com/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 91

Trending Articles