Quantcast
Channel: Futurismo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 91

GTDの規律に従い生産性Up!!3分後にデスクトップ通知と音を鳴らすワンラインスクリプト(Linux)

$
0
0

GTDの規律には、3分以内に片付くタスクはその場で処理して、3分以上かかるものはとりあえずInboxにつっこむというものがある。

コマンドラインからストップウォッチを3分だけ起動したいと思い、そのような方法を考えました。

environment

  • Linux Mint 16

sleep を利用

あまり考えない方法だと、sleepコマンドで時間を止めて、指定時間たつとコマンドを実行するというもの。

$ sleep 3 && echo test

echoだと気づかないので、できれば音やデスクトップ通知が欲しいところだ

cvlcを利用して音を出す

VLCプレーヤーのコマンドラインを利用して音を鳴らす。–play-and-exitで一回だけ再生。

$ cvlc --play-and-exit /usr/share/sounds/LinuxMint/stereo/desktop-login.ogg

notify-sendでデスクトップ通知

Linuxでは、send-notifyでデスクトップ通知ができる。

インストール

notify-sendは libnotify-binに含まれている。

$ sudo apt-get install libnotify-bin

以下で実行して、通知か表示されるか確認

$ notify-send test

notification-daemonのインストール

Gnome terminalからコマンドを実行すると動作するが、Guakeターミナルから実行すると、動作しない。

原因は欲分からないが、notification-daemonというものをインストールすると、Guakeからも動作するようになった。

$ sudo apt-get install notification-daemon

デーモンを起動する。

$ /usr/lib/notification-daemon/notification-daemon &

これで通知がでるようになった。時間指定のオプション -t が動作しないのが気になるが。。。

起動時にデーモン起動

notify-osdからnotification-daemonに切り替える | smokycat.infoを参考に、起動時にデーモンを起動するようにしてみる。

$ sudo emacs /usr/share/dbus-1/services/org.freedesktop.Notifications.service

3行目をコメントアウトして、4行目を追加。どうも、デフォルトでは notify-osdが起動していたようだ。notify-osdだと動かなかったと推測

[D-BUS Service] 
Name=org.freedesktop.Notifications
#Exec=/usr/lib/x86_64-linux-gnu/notify-osd
Exec=/usr/lib/notification-daemon/notification-daemon

タイマを改良

コマンドラインから利用できるカウントダウンタイマを探してみた。。結構時間をかけて探したけれども、結論としては、このツールがよい。

コマンドラインからカウントダウンやストップウォッチが起動できる。こんなツールを探していた!ダウンロードしてインストール。

$ ./configure
$ make && make install

たとえば、こんな感じ。

# 3sec countdowwn
% utimer -c 3
Time Remaining: 0 days 00:00:00.000 (0.000 seconds)

結論

このワンラインスクリプトに決定

/bin/sh -c 'sleep 180;notify-send "time over";cvlc --play-and-exit /usr/share/sounds/LinuxMint/stereo/desktop-login.ogg' &

Viewing all articles
Browse latest Browse all 91

Trending Articles